開口の原因

開咬が起こってしまう原因はいくつかあります。

・舌のくせ

舌の位置が正しくないと舌が前歯を常に押してしまい、その力の影響で歯が開いてしまいます。

・幼少期のおしゃぶりなど

学童期に入ってもおしゃぶりを続けているなど、この時期が長ければ長いほど、悪影響を受けるリスクが高まります。

・頬杖などのくせ

頬杖などのくせが顎の骨に負担をかけ、かみ合わせを悪くしている可能性があります。

・口呼吸

鼻呼吸ではなく口呼吸をしていると、唇の筋力が弱くなるなどお口の筋肉のバランスが乱れやすくなり、開咬になりやすくなります。

・お口の周りのくせや習慣

唇を舐める、唇を噛むなどのくせや習慣が開咬につながる可能性があります。

・遺伝

そもそもの骨格が原因で開咬になることもあります。

例えば両親や祖父母が開咬の場合、骨格的な遺伝で開口になる可能性があります。

次回は開咬の治療がなぜ必要なのかお伝えします🎵

🍊歯科衛生士 伊藤🍊