歯周病と全身疾患との関係 ①     2021年2月2 日(火)

 

こんにちは😊

皆さんは現在、歯周病と全身疾患の関係が深く関わっていることをご存じでしたか?

歯周病を放置すると、歯周病菌が血管や各臓器にいきわたって、様々な悪影響を与えたり、全身疾患の発症リスクを高めている原因の一つともいわれています。歯周病が関係しておこる病気に、糖尿病・心疾患・骨粗鬆症・低体重児早産・誤嚥性肺炎・認知症・脳卒中などがあります。

今日は糖尿病との関係について少しお話します。
糖尿病が進行して高血糖状態が続くと、体の中の防御反応が低下して感染症にかかりやすくなります。歯周病菌から出される内毒素が歯肉から血管に入り込み、体内で死滅しますが、その死骸がもつ毒素が血糖値に悪影響を及ぼすと考えられていて、インスリンの産生を低下させ糖尿病の悪化を招きます。糖尿病の人は健康な人と比べて、歯周病にかかる確率が2倍以上高く、重症化しやすいと言われています。

 

 

次回は歯周病と全身疾患との関係②です

担当は歯科衛生士山田でした😊