口腔内の細菌① 2021年8月12日(木)

 

こんにちは

口腔内には多くの細菌が住みついています。今は口腔内の細菌を除菌する治療や、歯磨き剤、洗口液などたくさんあると思いますが、口腔内を無菌状態にすることは難しいです。

大人の口の中には、数百種類もの細菌が生息していて、歯をよく磨く人で1000〜2000億個、あまり歯を磨かない人で4000〜6000億個の細菌が棲みついているといわれています。実はお口の中には「口内フローラ」とよばれる細菌の集団が存在し、私達の健康に影響を与えているのです。

お口の中の細菌は「歯を守る善玉菌」「むし歯菌や歯周病菌をもたらす悪玉菌」「どちらか優勢なほうに加勢する日和見菌」の3種類があります。

身体の免疫力が低下するとお口の中の細菌のバランスが崩れて、虫歯や歯周病を引き起こす悪玉菌が増えて、虫歯や歯周病のリスクが高まると同時に、歯茎に炎症を起こしたり口臭が強くなったりします。

悪玉菌

虫歯の要因となるミュータンス菌

ミュータンス菌は水に溶けにくい物質を分泌して歯にくっついて、砂糖を分解して乳酸を作り出し、歯を溶かして虫歯を作ります。

歯周病の要因のジンジバリス菌

ジンジバリス菌は歯茎の炎症で出血があると、血液をエサにして増え続けます。

 

お口の中の環境を整えるためには、口腔内を殺菌して善玉菌をなくしてしまうよりは、バランスを考えて善玉菌の多い環境をつくることが大切になります。その為には…

1:お口の中を清潔に保つ

(歯磨きで歯垢をしっかりと取って、悪玉菌の繁殖を抑える)

2:お口の中を唾液で潤わせ清潔に保つ

(ドライマウスは悪玉菌が繁殖するのに都合の良い環境なので、ドライマウスを解消することが大事)

 

お口の中には多くの細菌がいて「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」が存在していますが、悪玉菌が増殖して虫歯や歯周病にならないように、お家でのメンテナンスをしっかりとしていきましょう。

 

               担当は歯科衛生士山田でした