しあわせホルモン① 2021年12月17日(金)

 

こんにちは😃

しあわせホルモン … ってなんだろう???  と思いませんでしたか。

ホルモンには多くの種類があって、脳内ホルモンの中でも分泌されると、心と体に心地良さを感じるもののことをしあわせホルモンと呼んでいます。

しあわせホルモンは、イライラを抑えてくれる「セロトニン」、快感を得ることができる「ドーパミン」、そして心を落ち着かせてくれる「オキシトシン」という3つのホルモンがあります。

セロトニンは心のバランスを整える作用があるホルモンで、安心のホルモンと呼ばれています。セロトニンがきちんと分泌されると、他の神経伝達物質が暴走するのを抑制し、平常心を持ち続けることができます。ドーパミンは何か嬉しいことや良いことが起こると、脳内で分泌され快感を得ることができます。快感のホルモンと呼ばれるドーパミンが分泌されると、人間は意欲が湧いてきて、もっと嬉しいことや良いことを行おうとします。心を落ち着かせる効果があるのはオキシトシンで、スキンシップなどで人と人との親密なコミュニケーションの際に分泌されます。最近では、年齢、性別に関係なくオキシトシンは分泌されていて、腰痛、頭痛、便秘、不眠、高血圧などの様々な不快な症状を、予防改善する働きがあることも明らかになっているみたいです。

今は大勢の人が、少なからずストレスを抱えて生活をしていると思いますが、これらの「やる気」「快感」「安心」といった、しあわせな気持ちをもたらしてくれるホルモンを分泌、活用をして、日々穏やかに過ごせるようにできればいいなと思います。

担当は歯科衛生士山田でした