飲みかけのペットボトルいつまでも置いていませんか? 2022年4月19日(火)

清涼飲料水やお茶類などをペットボトルで飲んでいる方も多いと思いますが、飲みかけのペットボトルを何日も使い回していると、飲み口には多くの細菌が繁殖しているみたいです。ご存知でしたか?😵💦

【なぜ細菌が繁殖するのか】

口腔内には歯磨きをした後でも、歯周病菌や虫歯菌など1千億以上もの常在菌が潜伏しています。そのため口を付けたペットボトルの飲み口には細菌が付着しますが、細菌が増殖する要因として①湿度②温度③糖分などが挙げられます。

微生物の試験を行う衛生微生物研究センターの実験によると、ペットボトルに入ったミネラルウォーター、緑茶、砂糖入りの甘いコーヒー飲料の3種類それぞれに口を付けて飲んだ直後から、細菌の増殖量を測定しました。その結果、ミネラルウォーターや緑茶では細菌の増殖がさほど認められませんでしたが、コーヒー飲料には24時間で食中毒を起こすほどの細菌数の増加が見られたみたいです。これは飲み物に含まれる糖分が細菌の豊富な栄養分となり、増殖したことが考えられます。ミネラルウォーターには細菌の増殖する栄養分が無く、緑茶には抗菌作用のあるカテキンが含まれているため増殖しなかったと思われます。

コーヒー飲料だけでなく、スポーツ飲料や炭酸水、ジュース類などのように糖分を多く含む飲み物は、口を付けて飲んだら出来るだけ早く飲みきるようにしましょう。そうでないと飲み口では細菌が繁殖し、それをまた飲むことによって食中毒になることもあるので注意しましょう

【細菌を増殖させないためには】

①口を付けて飲まないようにする

ペットボトルを開けたら口を付けて飲まず、コップに移してから飲むようにすれば細菌が繁殖することはありません。外出先では難しいかもしれませんが、家にいる時などはなるべくコップを使って飲むようにしていきましょう。

②飲んだらすぐに冷蔵庫で保管する

もし口を付けて飲んだとしても、最近が繁殖するためにはある程度の温度と湿度が必要なため、冷蔵庫に入れておけば細菌が繁殖しにくい環境になります。

③小さいサイズのペットボトルを購入する

ペットボトルを開けてから数時間で飲み切れば細菌は繁殖しないため、500mlの大きいものではなく350mlやそれより容量の小さいものを購入するようにしましょう。

みなさん、飲みかけのペットボトルには十分に気をつけて、食中毒にならないように気をつけましょう😌

ブログ担当 歯科衛生士 上出でした🦷🌟