歯周検査・・・って❓

 

こんにちは😊

皆さんは、歯科医院を来院した時に歯周検査をしたことがありますか?

歯周検査とは、①歯周ポケットの深さの測定 ②歯のぐらつき具合の測定 ③歯みがきでの磨き残しチェック … などです。
①歯周ポケットの測定方法は、歯と歯茎の境にある溝(ポケット)の深さを測定します。数値が高いほど歯周病が進行していることを表します。

ポケットの深さでの歯周病診断は、3㎜以下では健康な状態。4~6㎜で中等度の歯周病。7㎜以上だと重度の歯周病となります。

更に測定時に歯茎からの出血があれば、歯肉が炎症しているというサインになるので歯周病と診断されます。

 

②歯のぐらつき具合は、ピンセットなどで歯を動かしてみてどれだけ動くのかを調べます。

ぐらつきなしが0度・前後にぐらつきありが1度・前後左右にぐらつきありが2度・前後左右上下にぐらつきありが3度となります。歯周病で歯がグラグラになって最終的に抜けてしまうこともあります。
③歯みがきでの磨き残しチェックは、磨き残しがあった所が赤く表示される染め出しをすることが多いと思います。赤く表示される所がなくなるように磨くことができれば良いかと思います。

 

 

歯周病は磨き残しの歯垢(プラーク)が原因で起こる細菌の感染症です。そして歯周検査は、歯周病診断の重要なポイントになりますので、ご自身の口腔内の状態を把握し予防や治療に役立ててくださいね。

 

担当は歯科衛生士 山田でした