お砂糖のお話🍫② 体験談編 2021年4月11日(月)
こんにちわ😊今日は前回のお砂糖のお話の続きです!砂糖が日本に入ってきて、現在では当たり前のように食べている🍫チョコレートについてのお話です🍫
チョコレートといえば、、、甘くて砂糖が多く使われているイメージや食べ過ぎると肥満や虫歯の原因になりそうな感じしますよね!😂ちなみに私はチョコレートがとっても大好きで正直毎日と言っていいほど食べています、、しかも適量ではなく大量に、、どうしても辞められませんでした、、笑
でも心の片隅には控えなきゃという気持ちは持っているわけなので、、罪悪感なくチョコレートをたくさん食べるためにはと考えついた策は、、甘さこそは控えめになりますが高カカオチョコレートに置き換えることにしたんです😂
ですが、この考えには落とし穴がありました、、それは、、
①高カカオチョコレートには脂質が多い
カカオ豆由来の脂質(カカオバター)が多く含まれていて、普通の甘いチョコレートと比べた時に脂質が1.2〜1.5倍多いのです。
②カフェインが多い
実はチョコレートにもカカオ豆由来のカフェインが入っているのですがカカオの割合が多いほどカフェインの割合も多くなります。これは、コーヒー60mg/100gのカフェインだとすると約2倍の量が高カカオチョコレートには入っています。
そして私はどうして甘いもの、特にチョコレートを毎日たくさん食べることを辞められないのかその理由が判明したのです💡😳 それは・・・
砂糖➕脂肪➕薬物(カフェイン)の組み合わせは非常に習慣性(依存)になりやすかったのです😳
良かれと思って高カカオに変えたのですがよりそれが、より多くの脂肪とカフェインをとっていまいチョコレートに依存してしまっていました😂(もちろん適量は問題ありません!)
また、この組み合わせはチョコレートだけではなくコーラも同様です❕
『砂糖➕小麦』だったり『砂糖➕カフェイン』は依存性が強い組み合わせです。
ですが、大人にとってはそれらを食べることで癒されたり、気分転換に繋がることもありますよね😌なので、これからは嗜好品=心の栄養として食べるようにしたいと思っています🤎私と似たような方が、もしいらっしゃれば嗜好品と考えて甘い物を食べるようにしてみて下さい😊
歯科衛生士🌼小川でした🌼